整体とは、背骨や骨盤のズレを矯正して筋肉の疲労・コリをほぐすものです。
体調を整えるためには、骨盤や背骨など身体の中心にある部位のズレを本来の位置に戻す必要があります。
骨のズレや、筋肉の疲労やコリが改善されると血流も良くなるため、体調を整えることが期待できるでしょう。
整体について
整体とは、背骨や骨盤のズレを矯正して筋肉の疲労・コリをほぐすものです。
体調を整えるためには、骨盤や背骨など身体の中心にある部位のズレを本来の位置に戻す必要があります。
骨のズレや、筋肉の疲労やコリが改善されると血流も良くなるため、体調を整えることが期待できるでしょう。
肩こりや腰の痛みなどは、骨格の歪みやズレが根本的な原因になっていると考えられています。
「とにかく肩こりがひどい」
「私生活にも支障が出るほどの腰痛」
「身体に歪みがあり、悪影響が出ている」
「症状を改善したい」「姿勢を直したい」そんな方は是非ご相談ください。
低体温における課題
最近、低体温の人がとても増えています。
平熱36.5℃は免疫力や代謝が
最も活発に働くベスト体温。
これが36℃になると体がブルブルッと震えて
熱を発生しようと頑張ります。
ところが35.5℃では代謝機能低下、
排せつ機能低下、自律神経失調症の発症、
アレルギー症の発症など体の機能が
軒並み狂い始めてしまいます。
さらに35℃ともなると内臓機能は
正常範囲で働くことができるけれど、
ガン細胞が最も活発に増殖し始めます。
34℃は生存ギリギリ、
33℃では凍死寸前の体温です。
ほんのわずかな体温の差が、
人間の体に大きく影響します。
低体温が進む原因
運動不足や過度のストレス
運動不足や過度のストレスは血流を悪化させるもとです。
血流が悪いと排せつ機能や基礎代謝を弱めてしまい、低体温化を加速させてしまいかねません。
身体を冷やす食べ物
温室栽培や輸入食材が増え、季節外れの野菜や果物を食べる機会が多くなりました。
夏の食材は体を冷やすものが多く寒い季節にはふさわしくありません。
コーヒー・白砂糖・白いパンなど欧米化した食生活も体を冷やす要因です。
他には、ミネラル不足の可能性も考えられます。
体温維持には糖質をエネルギーに変える必要があって、その代謝に利用されるのが亜鉛、マグネシウム、鉄、セレンなどのミネラル群です。
※ミネラルやビタミンの不足は低体温だけではなく、肥満や老化などの元凶とも言われています。
体温調節機能の衰え
エアコンの普及によって私たちの体は自ら体温を調整する必要性がなくなり、本来備えていた自己体温調節機能を失いつつあります。
部屋の中と外の温度差に体がうまく対応できず、風邪をひいてしまうケースが多くなっていませんか?
体温調節機能を鍛えるには、寒くても外気に触れ、体の防衛本能を目覚めさせることが大切です。
これらのことに気をつけて
生活してみても低体温が
改善されないようなら、
専門医の診察を受けて下さい。
低体温は万病のもと、甘く見ては
危険です。
©2022 ぷらすケア